胎教・早期教育の情報が満載♪♪ 妊娠中のママ・子育てママを応援します♪ 胎教・早期教育のベビー&キッズ
胎教・早期教育のベビー&キッズ
HOME>ベビーサイン
HOME
胎教 ママと赤ちゃんのキズナ
妊婦&母乳育児のハーブティー
妊娠中の栄養管理
抱っこ&語りかけ
ベビーサイン
ベビーマッサージ
シアーズ博士の子育て論
こんなにすごい!早期教育
絵本の部屋
こども英会話
おすすめ育児書
おすすめ知育グッズ





リンク
サイトについて

 ベビーサイン

ベビーサインとは、まだおしゃべりができない赤ちゃんと、ママやパパがジェスチャー(とても簡単なもの)でお話ができてしまう方法です。
ベビーサインをはじめると驚くほど子育てが楽になるといいます。また、その効果は絶大ですばらしい知的発達も実証されています。
子育てがなかなかうまくいかずイライラしてしまったり、落ち込んでしまうというママは是非お試しを♪

赤ちゃんがサインを理解できるようになるのは、およそ生後5ヶ月頃。しかし始める時期が、生後早ければ早い程効果も期待できるそうです。反応がないからと諦めてしまわずに・・・赤ちゃんはちゃんと理解していますよ!

赤ちゃんが自分でサインを作って、ママやパパに示すこともあります。例えば、「お腹すいたよ」の合図は口を開けてパクパクする、とか。赤ちゃんもママやパパとお話がしたくて一生懸命なんです。そのお手伝い、してあげたいですね。
サインはどんなものでもかまいませんので、両手を使って赤ちゃんにも簡単にできるサインを作ってみましょう。
でもけっして強要しては駄目。赤ちゃんと楽しく遊ぼう!という気持ちが大切です。

サインが思いつかない、どうやっていいのかわからない、という方はベビーサインの本を参考にしてみてください。

 ベビーサインの本

【ベビーサインで楽しく遊ぼう
―赤ちゃんとお手てで話そうプレイブック 】


上記の著者である吉中みちるさんが理事長をつとめるNPO法人「日本ベビーサイン協会」の公認テキストとして使われている本です。32枚のカラフルな「サインカード」や「サイン遊び歌」のプチ絵本付きです。

胎教・早期教育のベビー&キッズ
胎教・早期教育のベビー&キッズ

copyright (C) 胎教・早期教育のベビー&キッズ. All rights reserved